強みは「深遠さ」
先日、わたしの「強み」を聞いてみました。
わたしの発酵・醸しの師匠、
本質美療法家の泉野 晶さんに。
7月に、山口のgrace 佐川由恵ちゃんの所で、晶さんの醸し講座の甘酒編を受けた時に、アンケートに答えた特典です。
晶さんは、人の強み、本質が分かる、見抜く目を持ってらして、晶さんからみた、わたしの強みって何かな〜とすごく興味がありました。
そして、晶さんお手製のお味噌を注文したときに、思い切って聞いてみました。
(晶さんお手製、こだわりの食材
自然栽培白米麹
自然栽培北海道産大豆
天日自然塩 +還元力の高いマグマ塩
使用 お多福味噌♫)
『ゆきちゃんの強みは深遠さです。
軽さの反対。
物事に真剣に取り組む場やコツコツ積み重ねる場が向いていると思います!
軽い話より
深い話がみんなをひきつけるよー
凄い個性だと思う
重い話もすんなり共感を生む
重い話に痛々しさを感じない
軽やかになろうとしない方がいい』
はあ〜(ため息)
すごいです!晶さん!
軽やかになって、重いこととかワークとか、あえてもういいかな〜と思っていたのですが、そうじゃなかった!と最近思い直していたところだったので、納得しました。
軽やかになろうとしなくていいのね。
色んなワークをして、自分の内側と向き合って、自分のブロックとかトラウマとか、そういうのを少しずつ手放して、少しずつ、自分にかけていたフィルターや重い荷物を降ろして、自分らしさを取り戻していて、その軽やかな心はもちろん良いのです。
でも、元々根暗のオタク気質で、心の闇が深いので(汗)、
フワフワキラキラ軽やか〜☆良いことしか起こらない世界♫とか、そんな世界が最近密かに違和感だったのです。
ん〜、なんか違うなと。
そんなわたしは、光の世界、光の電車に乗れてないのかなと。コースアウトしたかな〜と。
元々、ミカエルより、闇に堕ちた堕天使ルシフェルに共感したりしてて。
常々、闇を消すとか押しやるではなく、抱き参らせて生きて行こうと思っていて。
自分の中の、闇や極悪さがあることを実感していて、そんな自分に苦しんだこともあったし、いつも真面目な話しかできなくて、面白い話題とかで人を笑わせたりできたらいいのにな〜と思ってたこともあって。
でも、それも丸ごと認めて。
これから、真面目に重い内側の世界を隠さずシェアして行こうと思いました。
『それがゆきちゃんの軽やかさだよ
羽衣はいらないわっ!』
人それぞれの軽やかさ。
分かる気がします。
羽衣いらないのか〜(笑)
確かに。
自分には見えない翼が生えていること、知っている。
それは確かに。
自分の羽根で飛べるやんね。
晶さん、ありがとうございました♫
0コメント